山とか

夏は自転車、山登り 冬はスキーをやっています

FTP計測

ローラー台が我が家にやってきてzwiftを始めること一カ月。
この一カ月はzwiftのワークアウトメニュー「4wk FTP Booster」に勤しんでおりました。
ほぼ毎日一時間ローラーに乗り、すべてのメニューが終了したので、早速FTPを計測。
メニューは4wk FTP BoosterのFTP testを選びました。

前回のFTP計測時は20分平均が202W。
それに係数0.95を掛けた192Wが自分のFTP値でした。
今回は10Wアップを狙って、210W付近をターゲットに頑張ります。

最後の1分は300W狙いで持てる力を振り絞ります。死ぬかと思った。
途中、なんかおかしいとおもいつつも地獄の20分を過ごし、
さあ、期待のFTP値は・・・!?

あれ、計測結果が出ない・・・。
どうやら、ワークアウトメニューのFTPテストは自動で計算してくれないようです・・・。
そういや、前回やった時は、平均のパワーがずっと出てたな・・・。
仕方がないので、ログをゴールデンチーターに読み込んだところ、20分間の最大平均出力は216Wだとわかりました。
これに係数0.95を掛けると、205W。
4wk FTP Boosterを一か月間やって13W出力が向上しました!
・・・まだまだトレーニング道の入り口にすら立ててませんね。
ちなみに4wk FTP Boosterは一つのメニューのTSSが60~70程度と、それほどきついメニューが続くわけではありません。
なので、自分のような初心者でも毎日やることができるメニュー内容でした。

ローラーを一カ月やってみて、ぺダリングというか、使う筋肉をすごく意識するようになりました。
実走だとただなんとなく持ち上げて落とすだけ・・・みたいな感じで漕いでた気がします。これがローラー台だと、同じパワーをキープし続けなければいけません。
すると、なんとか楽をしてパワーを出そうとします。
あれやこれや考えているうちにいろんな筋肉を使い始めます。
自分は初心者なので、一つが疲れれば次はこっちを・・・みたいな余計に疲れる使いかたをしてしまいますが、練習を続ければ、ひとつの動きの中で色々な筋肉を使えるようになるんじゃないかなぁと思います。
実際自分のパワーカーブはガタガタになっていますが、あれは使う筋肉が一定でない、ぺダリングが安定していないからだと思います。
また一カ月、ぺダリングを意識しながらトレーニングをして、来月もFTPを計測してみたいと思います。